英語でまとめてみた: 天ぷらの具材とメニュー

天ぷらのメニューと具材を英語でまとめてみた! 興味・関心・好奇心

以前のことになりますが、海外の方と食事を共にする機会があり、天ぷらレストランに行きました。

天ぷらはTempuraと英語でも通用するほど広く知られている日本料理で、「日本に来たからには、本場の和食を食べてみたい!」とおっしゃっていましたので。

「何かお好みはありますか?」とおたずねしたら、
「テンピュ~ラ♪」とのお答え。

了解!

お好みの具材を目の前で上げてくれる料理店にご一緒した次第です。

天婦羅・天丼・天婦羅うどん・天ぷらそばを英語で説明してみた

私の知人は以前に天ぷらを何度か召し上がったことがあり、特に説明する必要はなかったのですが、天婦羅とはなんぞや?をあえて英語で説明してみようと思います。

日本語と英語をパラグラフごとに比べてみてね。

天婦羅を日本語で説明すると…

天婦羅は、魚介類や野菜に薄めの衣をつけ油で揚げた料理です。

16世紀頃にポルトガルから日本に伝来した料理で、長い年月を経て、今では日本を代表する人気の高い日本料理になりました。

単品(アラカルト)で天婦羅をお召し上がりになるときは、天婦羅つゆにお好みでおろし大根を加えてください。あるいは、単にお塩や抹茶塩でお召し上がりになるのもおすすめです。

この他、ご飯の上に天ぷらをのせた天丼や、小麦で作った太麺の「うどん」や、そば粉の麺「そば」にトッピングしてもおいしくお召し上がりいただけます。

天婦羅の説明を英語で表現すると…

Tempura is a kind of dish of lightly battered, deep-fried seafood and vegetables.

It was introduced by the Portuguese to Japan during the 16th century and has developed over the centuries, and now, Tempura is one of the most popular Japanese cuisines.

When you enjoy Tempura a la carte, dip it in a special Tempura sauce. You may want to add grated Japanese Daikon radish or ginger to the sauce for relish. Salt or Matcha salt without sauce is also recommended.

You can also enjoy Tempura as “Tendon”, Tempura on rice bowls, or as the topping for “Udon”, Japanese thick wheat noodles, or “Soba”, Japanese buckwheat noodles.

天ぷらの代表的な具材を英語で言うと?

あいうえお順。

Tempura(テンプラ)という言葉自体が、英語を話す人々にも周知されているので、具材の後に tempura を付ければOKです。

例えば、「鯵(あじ)のテンプラ」なら、「horse mackerel tempura」ってカンジで♪

鯵(あじ)horse mackerel
穴子(あなご)conger eel
鰯(いわし)sardine
烏賊(いか)紋甲イカcuttlefish
烏賊(いか)スルメイカsquid 
いんげんgreen beans
磯部揚げlaver flavored ~ tempura
海老のかき揚げshrimp and mixed-vegetable
海老の天ぷらprawn
大葉(おおば)perilla leaf
crab
南瓜(かぼちゃ)pumpkin
鱚(きす)sillago / sand-borer
車海老prawn
小柱(こばしら)のかき揚げlittle scallops and mixed-vegetable
さつまいもsweet potato
しいたけShiitake mushroom
白身魚white fish
ししとうbell pepper
蛸(たこ)octopus
竹輪fish cake / fish paste
鶏肉(かしわ天・とり天)chicken
茄子(なす)eggplant / aubergine
鱧(はも)pike conger
半熟卵soft-boiled egg
紅生姜(べにしょうが)pickled ginger
舞茸(まいたけ)Maitake mushroom
万願寺唐辛子Manganji bell pepper
女鯒(めごち)flathead
野菜のかき揚げmixed-vegetable
蓮根(れんこん)lotus root

天婦羅の具材 英語で説明するときの豆知識

イカ

イカは、一般的に “squid” で通じますが、厳密にいうと種類によって英語名が異なります。(というか、日本語でも違うんですよ。知ってました?)

「イカ」と聞いてすぐに連想するのは、細長い胴体の先端にひし形っぽいエンペラが付いているイカではないでしょうか?そう、スーパーマーケットでよく見かけるヤツ。

これは、スルメイカとかヤリイカで、英語では”squid”です。

これに対し、紋甲イカ・コウイカの胴体は太く、ひし形っぽいエンペラはありません。エンペラはヒラメのエンガワのように胴体の周りについています。

紋甲イカ・コウイカは、英語で”cuttlefish”と呼ばれます。

エビ

エビも同様に種類によって英語での名称が異なります。
海水性か淡水性かや足のつき方が違うなどそもそも種類が違うのですが、料理の説明をするなら、エビのサイズで英語を使い分ければよいです。

一番小さいのが”shrimp”。
シュリンプカクテルやシュリンプサラダに使われる小エビです。
ちなみに、甘えびもシュリンプ。日本語の正式名称はホッコクアカエビで、英語はAlaskan pink shrimpです。
かき揚げに入っているエビが小エビなら、shrimp and mixed-vegetable tempuraですね。

中くらいのサイズは”prawn”。
車海老やアカエビ、バナメイエビもprawn(プローン)です。
天婦羅で人気が高く存在感のあるえび天は、prawn tempuraになります。

大きなサイズは”lobster”。
伊勢海老は英語で”Japanese spiny lobster”といえば伝わります。
オマール海老は、”lobster”。オマール(フランス語 homard)はフランス語でロブスターのことです。フランス語で小エビはcrevette、車海老などの中サイズのエビはgambaと使い分けているそうです。

鱚(きす)

そもそも国によってよく食べる魚介類とあまり食べない魚介類があります。
鱚(きす)もそのひとつ。
ですから、sillago / sand-borerと説明しても魚に詳しくない方にとってはチンプンカンプンかもしれません。

天婦羅を食べながら魚類の説明をするわけではないので、白身魚(white fish)といえばよいでしょう。

竹輪・かまぼこ・カニカマ

竹輪を英語で説明すると”tube-shaped fish cake”となりますが、cakeだと甘い印象が強いかもしれませんね。

cakeの代わりにpasteを使ってもよいですよ。”tube-shaped fish paste”。文字通り日本語に直すと、筒状に成型した魚のすり身ってことになります。

かまぼこは、”steamed fish paste”で伝わります。

カニカマは、”crab stick”とか”crab meat”。海外で売られているカニカマのパッケージには、”imitation crab”との添え書きがありますが、ニセモノ感が半端ない(><)。”crab stick (meat) made with fish paste”(魚のすり身で作ったカニ肉)で良いのではないかと…。

茄子(なす)

アメリカ、カナダ、オーストラリアなどでは、”eggplant”でOKです。

イギリスでは、”aubergine”(オウバジーン)。フランス語も同じスペリングです(発音はちょっと違うけど)

ちなみに、オーベルジーヌは色の名前にもなっていて、きれいな茄子色です。

以上 お客様と美味しい天ぷらを堪能しながら盛り上がったお話です。
天ぷらを英語で説明してみる!でした。